本サイト
皆さんこんにちは。
突然ですが5月をもちましてこのサイトを閉じることとなりました。
今まで応援してくださった皆様には感謝の気持ちしかありません。
私の今後の活動状況などはSNSなどで発表してまいりますので是非そちらの方にお越しいただけたら幸いです。
それぞれのSNS(Youtube,Instagram,Twitter )へは以下のリンクからお越しください。

今後ともよろしくお願いいたします。
春日利之
皆さんこんにちは。
突然ですが5月をもちましてこのサイトを閉じることとなりました。
今まで応援してくださった皆様には感謝の気持ちしかありません。
私の今後の活動状況などはSNSなどで発表してまいりますので是非そちらの方にお越しいただけたら幸いです。
それぞれのSNS(Youtube,Instagram,Twitter )へは以下のリンクからお越しください。
今後ともよろしくお願いいたします。
春日利之
きゃー!!
完全に放置しておりました、、、
最近ではInstagramが主な発信窓口なのでブログを完全に更新してなかった。(・・;)
今年から自分の中で色々とビジョンを固めるため時間は掛かったもののやっと動き始めました。
自宅スタジオをアップグレードしてワークフローを変えて録音環境も変更しました。
昔の仲間たちが動いてくれ本当に感謝です。
そして懐かしい方々との再開にとてもご縁を感じる出来事もたくさんあり不思議な日々をおくってます。
相変わらず大好きな釣りは行くと思うが寒いのでスタジオで色々制作する時間が増えるかな。
ハナウタイムも色々新しい事に挑戦していきますのでそちらも是非ご覧ください。
よろしくお願いいたします🙌
先日アメリカはノースキャロライナ州モンローに行ってまいりました。
今回の旅は110周年を迎えたLudwigのドラム工場へ取材に。
成田空港へのバス約2時間、成田空港〜ダラス約13時間、ダラス〜シャーロット約3時間、計18時間の移動時間で到着しました。
モンローはとても静かな街で人々もとてもフレンドリー。
Ludwig工場の様子は5月発売のRhythm and Drums Magazineを是非見てね!
ノースキャロライナはチキンやビーフで有名みたいで毎日チキンやビーフでございましたがとても美味しかったのよ〜。
また行きたいな〜。
南房総。行ってきます〜!
到着間際の朝日。
荷物出てこない、、、
お昼のステーキサンド。
夜はステーキ。
朝はワッフル。
素敵な建物が多かったな〜。
素敵なカフェでランチ。
夜のトルティーヤ。
朝食も濃い(笑)
ただいま〜!
みなさんお元気?
先日少し温かくなったと思ったらまた寒くなったね。
まだまだこの寒さは続くと思うのでどうぞみなさん体調崩さないようにね〜!
さ、いろんな音楽聴こう、いろんな景色を見よう、ドラム叩こう、写真撮ろう、美味しいものを食べよう、刺激を受けて繰り返そう。
みなさん新年明けましておめでとうございます。
みなさんにとって素敵な年になりますように〜!!
私はというとまたまたブログをさぼっておりました。
ダメね、、、頻度を上げていきたいと思います。
今年も色々新たな事があります!!
とても楽しみにしているのでまたみなさんにこちらのブログでご紹介させていただきます。
本年もよろしくお願いいたします!
ご無沙汰しております。
またまたブログを更新が遅れました、、、
みなさん夏はいかがお過ごしでしょうか?
暑さ、温度差、雨、台風と大変な夏ですね。
みなさん体調管理にはお気をつけてくださいね。
そして私は6月にトルコに行ってまいりました。
トルコと言えばアイス、ケバブ、ベリーダンスと色々ありますが実はシンバルの聖地なんです。
その代表するシンバルメーカーIstanbul Agop, Istanbul Mehmet, Bosphorus.
今回はそのトルコ3大シンバル工場を取材で5日間の旅。
色々体験もさせていただいた中で今までずっとやってみたかったハンマリングはとても貴重な経験でした。
天気にも恵まれ充実した毎日でした。
食器なども個性的。
上: トルココーヒー
下:チャイ(トルコ紅茶)ブラックティー
肉ばかりの日もありましたが全然平気(笑)
この肉:米のバランス好きかも。
グランドバザールはとても色鮮やか!
モスクにも行ってまいりました。(時間が無く中には入ってません、、、)
そして発売されました〜!
詳しくはドラムマガジン10月号で是非見てくださいね。
内容は、トルコシンバル特集〜!
もちろんレッスン連載「4-2-1Gridで極めるスティックコントロール」もお見逃しなく〜!
是非お近くのドラムショップ、書店へ!
以下のリンクからも詳細が確認、購入できます。
いや〜またご無沙汰してしまった、、、
すっかり暖かくなってしまいました。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
僕は引き続きドラムマガジンの連載書かせていただいてます。
最近は自宅スタジオでドラムの録音も徐々に増えとても充実しております。
夏頃から新たな事もやります。
楽しみです!
軽音マガジンの取材で某高校でセミナーをして来ました。
生徒たちはみんな前向きで真剣に話を聞いてくれてとても嬉しかったな〜。
しかもレベル高い!
みんな良い音出してる。
また会えるの楽しみにしてます〜!
先日イケベ楽器ドラムステーション秋葉原の撮影。
コージー村上さんとラディック ビスタライト 45th anniversary トライバンドキットのご紹介です。
これ最高!
https://www.ikebe-gakki.com/ec/pro/disp/1/551623